とねぎファームのねぎブログ

柏市でねぎを生産している株式会社とねぎファームの社長ブログです

フォローする

  • トップページ
  • 就農情報に関する記事
  • 就農日記
  • 千葉県立農業大学校に関する記事
  • 当ブログについて
  • 筆者プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
スポンサーリンク

新年あけましておめでとうございます

2021/1/7 就農2年目, 就農日記, 農業経営

遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。 さて、弊社では年明けからもねぎ...

記事を読む

仕事納めの大晦日

2020/12/31 就農2年目, 就農日記, 農業経営

今年はコロナで大変な年でしたが、そんな今年も残りわずかとなりました。 年末は昨年と同じく初夏ねぎのトンネル張りですが、今年は面積を一気...

記事を読む

年末のねぎ泥棒

2020/12/29 就農2年目, 就農日記, 農業経営

久々のねぎ泥棒です。 (犯行現場のねぎ畑) 今年はコロナ禍で大変な年でしたが、年末年始もまだまだ厳しい状況に置かれている方が...

記事を読む

定植翌日の大霜でねぎが瀕死の状態に・・・

2020/12/21 就農2年目, 就農日記, 農業経営

12月15日に定植したねぎですが、定植の翌朝から大霜に当たり葉が白くなって枯れて芯だけになってしまいました。 活着前に...

記事を読む

超ハイクリのブームスプレーヤを導入しました

2020/11/17 就農2年目, 就農日記, 農業経営

農薬散布時にセット動噴のホースを人力で100m引くことに限界を感じてきました。 特に夏場は何度も薬散中に頭がクラクラして畑で倒れそうに...

記事を読む

稲作アクションRPGゲーム・天穂のサクナヒメを購入してみました

2020/11/14 就農2年目, 就農日記, 農業経営

日本農業新聞にも取り上げられていた稲作アクションRPGゲーム・天穂のサクナヒメを勢いで買ってしまいました。 リアル米農家として...

記事を読む

全自動ねぎ収穫機・ソフィを導入しました!

2020/10/31 就農2年目, 就農日記, 農業経営

遅れていた夏ねぎの収穫が終わり、少し遅れて秋冬ねぎの収穫が始まりました。 まだ全体的にやや細めではありますが、長い梅雨と厳しい夏を乗り...

記事を読む

マツコの知らない世界で地上波デビュー?

2020/10/20 就農日記

本日放送されたTBSテレビの「マツコの知らない世界」で地上波デビューしました! と言っても私が取材された訳ではありません(笑) ...

記事を読む

60馬力のトラクターを購入しました!

2020/10/2 就農2年目, 就農日記, 農業経営

イセキの60馬力低価格トラクターNT603Eを購入しました! 元井関農機の従業員だった自分としては感無量です。 ...

記事を読む

セット動噴での農薬散布は大変です

2020/9/13 就農2年目, 就農日記, 農業経営

9月に入っても高温が続くので、まだまだ防除の気が抜けません。 私の畑では白絹がポツポツしていて、対応に苦慮しています。窒素を控えて定期...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

ブログランキング

クリックお願いします

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

月別アーカイブ

検索はこちらから

人気記事

  • 坊主不知ねぎの植え替えをしました
  • カヤツリグサに苦戦しています
  • 痛恨のミス・ネギの育苗に失敗して苗100箱分が水の泡に・・・
  • 定植翌日の大霜でねぎが瀕死の状態に・・・
  • トラクターのフロントローダーの付け替えをしました
スポンサーリンク

当ブログについて

2018年4月に脱サラして千葉県で農業を始めた筆者が、自身の体験を元に、千葉県での就農方法と儲かる農業について紹介していきたいと思います。

当ブログが、これから新規就農をされる方々の一助となれば幸いです。

筆者プロフィール

 

氏名:後藤 貴一(ゴトウ キイチ)

生年月日:1986年11月21日

出身地:千葉県柏市

千葉県柏市の農家の長男として生まれる。大学卒業後、農業機械メーカーに入社し、株主総会の運営や海外社員研修の企画を担当する。

祖父が死去したことがきっかけで実家の農業を手伝った際に「農業をやりたい!」と思い、2018年3月に脱サラ就農を決意し退社。

実家が農家であったが、農業のことはほとんどわかっておらず、サラリーマン時代も事務職であったため、農業に関してはド素人であった。

このため、千葉県立農業大学校で行われている『農業者養成研修』を2018年4月から1年間受講し、2019年3月に卒業。

2019年4月に株式会社とねぎファームを設立し就農。初年度はネギ1haの生産を計画。

儲かる農業を目指し、試行錯誤の日々を送っている。

カテゴリー

  • おすすめ記事 (39)
  • 千葉県立農業大学校 (99)
  • 就農1年目 (72)
  • 就農2年目 (32)
  • 就農3年目 (12)
  • 就農4年目 (12)
  • 就農5年目 (10)
  • 就農6年目 (8)
  • 就農情報に関する記事 (15)
  • 就農日記 (254)
  • 栽培技術 (74)
  • 農業経営 (144)
  • 野菜の調理方法 (6)
© 2018 とねぎファームのねぎブログ.