とねぎファームのねぎブログ

柏市でねぎを生産している株式会社とねぎファームの社長ブログです

フォローする

  • トップページ
  • 就農情報に関する記事
  • 就農日記
  • 千葉県立農業大学校に関する記事
  • 当ブログについて
  • 筆者プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
スポンサーリンク

新年明けましておめでとうございます!

2024/1/6 就農5年目, 就農日記, 農業経営

新年早々仕事をサボって軽井沢へ旅行に来ています(笑) 年末に3月収穫予定のネギまで出荷してしまったため、仕事がありません(泣) ...

記事を読む

本年の出荷が終了しました

2023/12/28 就農5年目, 就農日記, 農業経営

本日で年内の出荷が完了しました。 今年は猛暑の影響で秋冬のネギが栽培がうまくいかず、12月には3月収穫予定の春ネギを前倒しして出荷す...

記事を読む

ねぎの出荷が始まっています

2023/11/9 就農5年目, 就農日記, 農業経営

10月からネギ出荷開始しています。 ようやくネギも元気が出てきて太さも出てきました。 今年の秋冬ねぎは、猛暑の影響で夏越しがで...

記事を読む

NHKニュース7に出演しました

2023/10/8 おすすめ記事, 就農5年目, 就農日記, 農業経営

本日10月8日夜7時からのNHKのニュース7に出演しました。 今年は全国的にネギが不作となっており、当社も非常に厳しい状況です。 ...

記事を読む

今年が最後の稲作となりました

2023/9/8 就農5年目, 就農日記, 農業経営

稲刈り中にコンバインが壊れました。 稲作もついに今年で卒業です。 幸い親戚が代わりに刈ってくれて、水田も引き継いで耕作してくれ...

記事を読む

今シーズンのねぎの出荷が終了しました

2023/7/12 就農5年目, 就農日記, 農業経営

本日で今シーズンの出荷が終了しました。 次回の出荷再開は10月を予定していますので、 8月9月は畑の管理や作業場の改善を中心に...

記事を読む

Liveニュース柏にて坊主不知ねぎの紹介をさせていただきました

2023/5/29 おすすめ記事, 就農5年目, 就農日記, 農業経営

道の駅しょうなんにてJCOM様のLiveニュース柏に生出演し、柏の伝統野菜•坊主不知(ぼうずしらず)ねぎの紹介をさせていただきました。 ...

記事を読む

春ネギの収穫は収穫機の使い方が大切

2023/4/2 おすすめ記事, 就農5年目, 就農日記, 農業経営

春ねぎの収穫ですが、この時期は収穫機(ソフィー)のオペレーターの技術力が試されます。 この時期は根張りが特に強いため、根が絡んで根葉切...

記事を読む

初夏ねぎのトンネル被覆を撤去しました

2023/3/6 就農4年目, 就農日記, 農業経営

初夏ねぎ(5月出荷予定)のトンネルを撤去しました。 例年ですと3月中旬に撤去するのですが、今年は3月早々から気温がかなり高くなっている...

記事を読む

春とネギ坊主の気配

2023/2/12 就農4年目, 就農日記, 農業経営

大寒波から一転、急に春の陽気となり暖かくなってきましたね。 こうなると心配なのはネギの抽苔です。 収穫中の森のめざめを切って中を...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

ブログランキング

クリックお願いします

にほんブログ村 企業ブログ 農業へ

月別アーカイブ

検索はこちらから

人気記事

  • 坊主不知ねぎの植え替えをしました
  • カヤツリグサに苦戦しています
  • 痛恨のミス・ネギの育苗に失敗して苗100箱分が水の泡に・・・
  • 定植翌日の大霜でねぎが瀕死の状態に・・・
  • トラクターのフロントローダーの付け替えをしました
スポンサーリンク

当ブログについて

2018年4月に脱サラして千葉県で農業を始めた筆者が、自身の体験を元に、千葉県での就農方法と儲かる農業について紹介していきたいと思います。

当ブログが、これから新規就農をされる方々の一助となれば幸いです。

筆者プロフィール

 

氏名:後藤 貴一(ゴトウ キイチ)

生年月日:1986年11月21日

出身地:千葉県柏市

千葉県柏市の農家の長男として生まれる。大学卒業後、農業機械メーカーに入社し、株主総会の運営や海外社員研修の企画を担当する。

祖父が死去したことがきっかけで実家の農業を手伝った際に「農業をやりたい!」と思い、2018年3月に脱サラ就農を決意し退社。

実家が農家であったが、農業のことはほとんどわかっておらず、サラリーマン時代も事務職であったため、農業に関してはド素人であった。

このため、千葉県立農業大学校で行われている『農業者養成研修』を2018年4月から1年間受講し、2019年3月に卒業。

2019年4月に株式会社とねぎファームを設立し就農。初年度はネギ1haの生産を計画。

儲かる農業を目指し、試行錯誤の日々を送っている。

カテゴリー

  • おすすめ記事 (39)
  • 千葉県立農業大学校 (99)
  • 就農1年目 (72)
  • 就農2年目 (32)
  • 就農3年目 (12)
  • 就農4年目 (12)
  • 就農5年目 (10)
  • 就農6年目 (8)
  • 就農情報に関する記事 (15)
  • 就農日記 (254)
  • 栽培技術 (74)
  • 農業経営 (144)
  • 野菜の調理方法 (6)
© 2018 とねぎファームのねぎブログ.