
【千葉県立農業大学校】横芝光町のネギ農家で収穫・出荷作業を行いました
今日は横芝光町のネギ農家では初めての収穫・出荷調製作業をやらせていただきました。ここのネギは光ネギというブランドネギで品質が良いと聞いていた...
柏市でねぎを生産している株式会社とねぎファームの社長ブログです
今日は横芝光町のネギ農家では初めての収穫・出荷調製作業をやらせていただきました。ここのネギは光ネギというブランドネギで品質が良いと聞いていた...
先日このブログを介してメッセージが届きました。お相手はアグリコネクト株式会社という法人で、農業に関する情報を配信するWEBメディア・AGRI...
今年6月に学校の露地圃場に定植したネギが大きく成長しています。 (成長したネギ畑の様子) (品種は左から夏扇4号、ホワイ...
先週21日の記事でお伝えした関田農園様で研修ですが、無事に5日間の研修が終わりました。とても濃密な研修であっという間に5日間が過ぎてしまいま...
今日は農業大学校の授業の一環として、東京都大田区にある大田市場の見学がありました。朝6時半集合ということで3時半に起床して行ってきました。眠...
本日11月21日は私の32歳の誕生日です。流石にこの歳になると誕生日はあまり嬉しくはありませんが、ひとつ嬉しい出来事がありました。 先...
先日、農業大学校の先輩から一本の電話があり、日本一のネギ生産法人があるから一緒に見学に行こうと誘いがありました。 話を聞いてみると、こ...
今日は柏市のチンゲンサイ農家で一日研修をしてきました。 きっかけは、農家の会合でチンゲンサイ農家の方がいて、チンゲンサイ農家ってどんな...
今日は2回目の横芝光町のネギ農家研修です。この日は来年の春に収穫予定のネギの草取りを行いました。 ネギの根元に生えた草を取る作業なので...
農業大学校の同じ研修生で我孫子市で就農を目指している人がいます。その人が研修をしている我孫子市のトマト農家にお邪魔して1日作業体験をさせても...