畑で見知らぬ人が草むしりをしていました。
不審に思い話掛けてみると外国人のようで、カタコトの日本語で「ドロボウジャナイヨ!ウサギノエサノクサトッテルノ。ベツニイイデショ?」とのこと。
一瞬理解が追いつきませんでしたが、畑が綺麗になるのはこちらもありがたいので、違和感を感じながらも許可しました。
勝手に畑の中に入るのはいただけないと思うのですが、文化の違いでしょうか。
世界には色々な人がいるのだと改めて実感しました。
脱サラして千葉県で農業を始めた筆者が、自身の体験を元に、千葉県での就農方法と儲かる農業について紹介します
畑で見知らぬ人が草むしりをしていました。
不審に思い話掛けてみると外国人のようで、カタコトの日本語で「ドロボウジャナイヨ!ウサギノエサノクサトッテルノ。ベツニイイデショ?」とのこと。
一瞬理解が追いつきませんでしたが、畑が綺麗になるのはこちらもありがたいので、違和感を感じながらも許可しました。
勝手に畑の中に入るのはいただけないと思うのですが、文化の違いでしょうか。
世界には色々な人がいるのだと改めて実感しました。