耕作放棄地の再生作業を行っています

昨今、耕作放棄地の増加が問題となっていますが、私の地元も例外ではありません。

当社では地域の農地を保全したいという想いから、耕作放棄地の再生作業を行っております。

今回再生する畑は、地主が数年前に高齢でリタイアして以来ほったらかしになってしまった畑です。
面積は6反ほどですが、人間の背丈より高い草が生い茂っています。

再生作業は、フレールモアで雑草を粉砕してから、プラウで天地返しをして、最後に耕うんしていきます。


(フレールモアでの除草作業)


(草刈り後の畑)

ここまでやれば一時の見た目は綺麗になりますが、土中には雑草の種が大量に落ちているうえ、笹やスギナ等の多年草も生えているため、元通りの畑になるまでには数年を要します。

せめてこうなる前に次の耕作者にバトンタッチして貰えれば良いと思うのですが、現実はなかなか上手くいきません。

耕作放棄地の再生作業には、機械代や人件費、肥料代など大きなコストがかかります。

正直、再生作業を行うくらいなら、別の綺麗な畑を借りた方が経営効率は良いのですが、地元の農地が荒廃していくのは寂しい事なので、できる範囲で地域の農地保全に力を尽くしていきたいと思っています。

ブログランキングに参加しています
ブログランキングに参加しています
にほんブログ村 企業ブログ 農業へ
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする